プールで3歳の娘が消えた… 夏の恐怖体験に「本当に怖い」「頭が真っ白になる」
公開: 更新:


「もっとこう…電車とか言っとけよ」 息子が答えた趣味に、父親が呆れたワケ【育児漫画】育児という貴重な時間を大切に過ごしたい親は、きっと多いでしょう。育児中の出来事を、日記などの目に見える形で残している人も、少なくないかもしれません。1人の息子さんを育てる父親の、犬犬(@inu_eat_inu)さんは、我が子と過ごすクスッと笑える日々を漫画に描き、Xで公開しています。

有給取得で『コミケ』に行こうとした男性 会社での出来事に「この後輩…デキる!」『コミックマーケット(通称:コミケ)』は、1975年にスタートした世界最大規模の同人誌即売会。毎年の参加が恒例になっているという『コミケ』ファンも少なくないでしょう。おのでらさん(@onoderasan001)が『負けずにコミケに行く話』と題して描いた漫画に、Xで注目が集まっています。
- 出典
- @kikumaki00
夏になると、子供とプールや海水浴などに出かける家庭も増えるでしょう。
子供にとっては楽しい水遊びですが、溺れる等の危険も伴うため、保護者が目を離さないなど十分な注意が必要です。
きくまき(@kikumaki00)さんは、2023年7月、娘さんが3歳の時にプールで起こったエピソードを漫画化しました。
親子で子供用の浅いプールで遊んでいたところ、突然、娘さんの姿が見えなくなったという、きくまきさん。
施設内が大変混雑していたこともあり、きくまきさんは、娘さんを見つけられず、さまざまな事態を想像してパニックになってしまったといいます。
その後、『流れるプール』で浮き輪にしがみついて流れていた娘さんを夫が発見し、無事に保護することができました。
娘さんは父母の会話から「きっと2人は流れるプールにいるはず」と勘違いして1人で行ってしまったようです。
多くの人で混雑しているプールでは、起こり得るヒヤッとする出来事。投稿にはたくさんのコメントが寄せられていました。
・子供なりの考えがあって行動してしまうんだよね。これからのシーズン、本当に気を付けたいです。
・一瞬の油断ですべてが変わってしまう恐ろしさ…。本当に無事でよかったです。
・子供って本当に1秒目を離したら消えるから…。似たような経験があり、頭が真っ白になる感覚、すごく分かります。
・読んでいてゾワゾワした…。本当に怖い。
子供は、大人が思いもよらないような行動を取ることがあるため、大前提として常に目を離さないようにしなくてはいけません。
ですが、子供の動きは想像以上に素早く、大人がどれだけ注視していても、一瞬の隙に迷子になってしまうケースは多々あるのです。
水遊びでは、ライフジャケットを着せたり、水着や帽子を目立つ色や柄にしたりと、事故を防ぐためにできることはしておきたいですね。
また、万が一のケースに備えて、応急処置の手順を確認しておくことも大切でしょう。
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]