外出時、2歳息子が持ち出した『ある人形』に「尊い」「心が浄化された」
公開: 更新:


「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。
- 出典
- @NatsuTagu
多くの子供が、特定のおもちゃを外出先に持っていきたがるもの。
田口ナツミ(@NatsuTagu)さんが育てる2歳の息子さんは、最近外出する際にあるおもちゃを持ち出すようになったそうです。
息子さんの隣にある、もう1つのチャイルドシートに、そのおもちゃが置かれていました。
息子さんが自宅から持ち出したのは、ドールハウス『シルバニアファミリー』のウサギの人形。
以前、田口さんが息子さんと大型ショッピングセンターを訪れた際、自宅にあったのと同種の大きな人形が展示されていたのです。
「もしかして、ついてきちゃったの?」といいながら、大きな人形に身を寄せていたという、息子さん。
スーパーの展示人形に、2歳息子が告げた一言 「涙が出る」「声が出ちゃった」
きっと息子さんはその時、「ウサギさんも一緒に出かけたいんだ」と思ったのでしょう。
外出先で運命的な再会を果たして以降、ウサギの人形への思い入れが強くなったようです。
田口さんは、息子さんの写真をTwitterに投稿。一連のエピソードを見ていた人たちから、さまざまな声が上がっています。
・尊い。息子さんの優しさに、胸を打たれました。
・心が浄化された。この純粋さとかわいさを、守りたい!
・癒されすぎてため息が出た。私もウサギの人形を持ち歩こうかな…。
人形の気持ちを汲み取ろうとする息子さんは、将来、他人の気持ちに寄り添える、素敵な大人に成長するのでしょうね。
[文・構成/grape編集部]