「調子づいてごめんなさい」 『パ行』が好きな赤ちゃんと、母のやりとりが切ない!
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- momolunonta
赤ちゃんが声かけに笑ってくれると、嬉しく感じる人は多いでしょう。
赤ちゃんによっては好きな言葉や気になる響きがあり、特定の言葉に大きな反応を見せてくれることもあるようです。
『パ行の言葉』が大好きな赤ちゃんが…
ももる(momolunonta)さんの息子である、のん太くんは、一時期『パ行』の言葉が大好きだったとのこと。
『パイナップル』『プリン』など半濁音を含む言葉を聞かせると、喜んでくれたそうです。
「きゃっきゃっ」と笑うかわいい姿をもっと見たくて、ももるさんは『ある言葉』も試してみるのですが…。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
ももるさんが試してみた言葉は『ママ』!
母親としては『ママ』と聞かせて我が子が笑顔になってくれたら、この上なく嬉しいものでしょう。
しかしパ行を含まない『ママ』には、のん太くんは反応しません。それでも、めげずに『ママ』と聞かせますが、のん太くんの顔はどんどん無表情に…。
根負けした、ももるさんが涙をのんで、タレントのパパイヤ鈴木さんの名前を発すると、のん太くんは再び笑ってくれるのでした。
母親にとって少し切ないシーンではありますが、ちょっとした欲を出してしまう母親の姿や、赤ちゃんの無邪気な手厳しさに、くすっと笑ってしまいますね。
ももるさんは、のん太くんがいつか『ママ』という意味を理解し、笑ってくれる日を待ち遠しく思っていることでしょう…!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]