trend

3児のママが感動した末っ子の能力 内容に「すごい」「うらやましい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

育児の難関の1つといえばトイレトレーニング、通称トイトレ。子供がオムツを卒業できるように、トイレで用を足すことを覚えさせる訓練ですが、習得するには時間がかかることも…。

何度トイレへ連れて行っても失敗したり、周りの子と比較して焦ってしまったり。親にとっては大きなストレスの要因になることが多いようです。

3人の子供を育てるhanemi(hanma_ma)さんも、そんな経験をした1人。

上の子2人の壮絶なトイトレを経て、いよいよ末っ子の訓練を始めようとしたのですが…。

慎重にトイレへ誘導すると、なんとあっけなく用を足すことに成功しました。その後、何度試しても失敗せずに無事オムツを卒業!

最初は「育児のなかでワースト3に入るほど大変」と怯んでいたhanemiさんも、「神童」と名付けるほど感動してしまうのでした。

投稿のコメント欄には、こんな声が寄せられていました。

「末っ子は確かに早いよね! 我が家もそうだった」

「すごすぎます。うらやましい」

「トイトレ、今から気が重いです…」

彼がすんなり成功したのは、普段からお兄ちゃんやお姉ちゃんがトイレをしている姿を見ていたからでしょうか。これぞ末っ子の力、兄姉にも感謝ですね。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

「わぁああ!ロウソクが倒れた!」 慌てて火を消すと?「買っておいてよかった」お盆や年末年始などに、祖父母の家に顔を出す人は多いでしょう。祖父母の家には、先祖を祀った、仏壇が置かれていることがあるかもしれません。漫画家の岡野く仔さんは、1人の女性が、母親を連れて祖母の家を訪れた際のエピソードを漫画に描きました。

こんでんえいねんしざいほう(@hiroju5555)さんが投稿した、アサガオの写真

母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!

出典
hanma_ma

Share Post LINE はてな コメント

page
top