trend

手を汚さずにお菓子を食べるには? 幼稚園に通う娘がしていたことに「賢すぎる!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

指でつかんで食べるタイプのお菓子は、手が汚れるのが付き物。

汚れを気にせず食べる人もいる一方、トングや箸などを使う人も一定数います。

それぞれが、手を汚さないようにさまざまな工夫をしているのです。

ピザポテトを食べていた娘のアイディア

紗々(@silk_hope0428)さんは、お菓子の『ピザポテト』を食べていた娘さんのアイディアに感心しました。

袋をハサミで切り始めた娘さんを見て、「平面の状態にして、パーティー気分で味わいたいのかな?」と思った紗々さん。

ですがその予想は違っていました。

娘さんは、指を汚さないように、切り取った袋を使ったのです!

娘さんは、この方法をYouTubeのショート動画で知ったとのこと。

幼稚園に通っている幼い娘さんに、紗々さんは「恐るべし…」と学習能力の高さに驚きました。

ネットを通じて、紗々さんの娘さんの行動に、「もう生活の知恵を身に着けているのか…」「賢いなぁ」といった反応が上がっています。

切り取った袋を使った食べる方法に、多くの大人が驚いたようです!


[文・構成/grape編集部]

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
@silk_hope0428

Share Post LINE はてな コメント

page
top