手を汚さずにお菓子を食べるには? 幼稚園に通う娘がしていたことに「賢すぎる!」
公開: 更新:


アンパンマンのステージ、終了後に1歳息子が…?「胸がギュッとなった」「噛み締めるタイプのオタクか」神奈川県横浜市にある、『アンパンマン』の世界観が楽しめる施設『アンパンマンこどもミュージアム』に初めて家族で訪れた際のエピソードをXに投稿したところ、注目を集めました。

「ごはん中に突然!?」 娘の報告に「最高」「笑った」【自由すぎる子供4選】子供の自由すぎる発想が生んだ、爆笑エピソード4選紹介します。予測不能な行動に、笑わずにはいられません。
指でつかんで食べるタイプのお菓子は、手が汚れるのが付き物。
汚れを気にせず食べる人もいる一方、トングや箸などを使う人も一定数います。
それぞれが、手を汚さないようにさまざまな工夫をしているのです。
ピザポテトを食べていた娘のアイディア
紗々(@silk_hope0428)さんは、お菓子の『ピザポテト』を食べていた娘さんのアイディアに感心しました。
袋をハサミで切り始めた娘さんを見て、「平面の状態にして、パーティー気分で味わいたいのかな?」と思った紗々さん。
ですがその予想は違っていました。
娘さんは、指を汚さないように、切り取った袋を使ったのです!
娘さんは、この方法をYouTubeのショート動画で知ったとのこと。
幼稚園に通っている幼い娘さんに、紗々さんは「恐るべし…」と学習能力の高さに驚きました。
ネットを通じて、紗々さんの娘さんの行動に、「もう生活の知恵を身に着けているのか…」「賢いなぁ」といった反応が上がっています。
切り取った袋を使った食べる方法に、多くの大人が驚いたようです!
[文・構成/grape編集部]