【悲しい】明治サイコロキャラメルが89年の歴史に幕…もう買えないの?
公開: 更新:

出典:Amazon

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

リンゴの形をしたキーホルダー 実はこれ…「もっと輪を広げたい」「素敵な活動」漫画家の、ずくなし黒岩(@kurokuroyuyuyu)さんがXに写真を公開。ねぷた絵を「なんとか残せないか、いろいろな人にこの美しさを伝えられないか」と、頭をひねり始めたのがきっかけで、2023年の秋頃からある活動を始めたといいます。活動の一環として完成させた作品とは…。
子どものころ大好きだった、という方も多いのでは? 見れば「懐かしい!」と感じる、明治サイコロキャラメル。
実はこの商品が、2016年3月末に販売終了となっていたことがわかりました。1月末には生産が終了していたとのことです。
生産終了の理由はキャラメルの市場が狭まり、売り上げが減少したことなどがメーカーより挙げられています。1927年に販売を開始した商品。約90年の歴史に幕がおろされました。
この事実を受けて、ネット上では「悲しい…」という声が上がりました。
大泉洋さん出演のTV番組「水曜どうでしょう」内のコーナー、「サイコロの旅」では行先を決める手段としてサイコロキャラメルが使われていました。「サイコロキャラメルがなくなったら、サイコロの旅が困りそう」と話題に。
明治からの再販の予定はありませんが、グループ会社より北海道限定のお土産として販売が予定されているそうです。二度と手に入らなくなる、というわけではないようですが、身近から消えてしまうのはなんだか寂しい気持ちになりますね…。
Amazonではまだ入手できるようです。「もう買えなくなるから、箱だけでもとっておかないと」という声も聞かれました。
明治 サイコロキャラメル 10粒×10個