「僕の!」「私の!」 物の取り合いをする姉弟 母親が理由を聞くと、衝撃の回答が…!
公開: 更新:


獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。
さまざまな理由で起こる、子供同士のケンカ。
その中でも、おもちゃやおやつなどの取り合いが原因のケンカは、幼い頃に経験したことがある人も多いのではないでしょうか。
ある日、ゆる子さん(yurufuwa_fire)が育てている小学3年生の娘さんと小学1年生の息子さんは、少し変わった理由でケンカをしていました。
2人が取り合っていた物は、ゆる子さんのパジャマ!
「なぜ…?」というゆる子さんの問いかけに対し、娘さんと息子さんは声を合わせて「クセになる匂いだから」と回答します。
匂いを嗅ぐために、ゆる子さんのパジャマの奪い合っていたのですね…!
・これはちょっと嬉しいですね。
・かわいいケンカ!
・私も小学生の時、母親の服が欲しいとおねだりをしたことがあります!
・理由がかわいくてキュンとしました。
娘さんと息子さんの、ゆる子さんに対する大好きな気持ちが伝わってくるエピソード。
2人はきっと、母親の匂いを嗅ぐことで、安心するのでしょう。
ケンカが頻発するのは気持ちのいいことではありませんが…理由によっては、ほほ笑ましい場合もあるのですね!
[文・構成/grape編集部]