trend

幼稚園で『かるた』をしたという息子 先生の話に、母親「抱きしめ不可避…!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

3歳から小学校就学までの幼児を預けられる、幼稚園。

通園バスがない場合は、親が子供を送り迎えする家庭が多いでしょう。

幼稚園でかるたをした息子が?

3歳の息子さんを育てる、ぱいん子(@pinekomatsu)さん。

ぱいん子さんが息子さんを通わせる幼稚園では、先生が今日の出来事を話してくれるのだそうです。

ある日、先生がぱいん子さんに話したのは、息子さんが4歳の子供たちに混じり、かるたをした時の出来事でした。

ロックオンしていた3つの札のうち、2つは取れませんでしたが、見事『は』の札を取ることができたという息子さん。

先生の話に想像を膨らませていたぱいん子さんは、「かるたが終わってからもずっと『は』の札を大切そうに持ち歩いていた」という息子さんの行動に、胸がキュンとしたのでしょう。

愛があふれ、園を去った後に無言で息子さんを抱きしめたのでした…。

ぱいん子さんは、一連のエピソードをTwitterに投稿。「優しい世界」「めちゃくちゃ癒された」「かわいすぎる」と、ぱいん子さんのみならず多くの人が胸をキュンとさせたようです。

家では見せない我が子の一面を知ることは、親にとって嬉しいもの。

子供は家の中だけでなく、外でさまざまな経験を経て、立派な大人へと成長していくものなのでしょうね!


[文・構成/grape編集部]

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

子供の画像

アンパンマンのステージ、終了後に1歳息子が…?「胸がギュッとなった」「噛み締めるタイプのオタクか」神奈川県横浜市にある、『アンパンマン』の世界観が楽しめる施設『アンパンマンこどもミュージアム』に初めて家族で訪れた際のエピソードをXに投稿したところ、注目を集めました。

出典
@pinekomatsu

Share Post LINE はてな コメント

page
top