『窓』の1文字を入れて息子が書いた一文にゾッ!
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- kou.yukino
Instagramで、息子さんとの日常を紹介している、kou.yukinoさん。
息子さんは小学生の頃、漢字ドリルの練習として出された一文作成で個性を発揮し、多くの人を笑顔にしてきました。
小学生の息子が書いた、『暮』を使った1文 「発想がすごい」
『紅』を使って息子が書いた1文に「アップルティーを吹き出した!」
例えば、『窓』の1文字を使って書いた文章では…。
「夜中にトイレに行ったら、窓から人が覗いていた」という状況を息子さんは書いたのです!
まるでホラー小説に出てきそうな文章ですね。
投稿者さんは、「夏向きな例文で、ちょっと恐怖」とコメント。
また、『のぞく』を『覗く』と書いていることに「そういえば、この漢字は使ったことがない」とも投稿者さんは振り返りました。
多くの人が、ひらがなで書いているため、息子さんが漢字で『覗く』と書いていたことが印象的だったようです。
今回の一文にも、「トイレに行けなくなる」「想像しただけで怖い」といった感想が寄せられるなど、反響を呼びました。
そんな息子さんも、2022年8月現在で中学生です。
豊かな想像力と語彙力を深めながら、勉強に励んでいることでしょう!
[文・構成/grape編集部]