「ちょっと待って」なぞなぞを出題した息子の行動に困惑! 「あるある」「笑ったわ」
公開: 更新:


よく食べる4歳息子が「お腹パンパン…」 母がお皿の上を見ると…「笑った」筆者の4歳の息子は、食欲旺盛でよく食べる子供です。 大人用ラーメンを1人前ぺろりと食べてしまうほどで、「もっと食べたい!」とおかわりをねだることもあります。 野菜にだけ発動する『パンパンアピール』 そんな息子が、ある日の...

母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!
- 出典
- po_po_ch_an






「お母さん、問題です!」
6歳になる息子さんから、突然なぞなぞクイズを出題されたのは、ぽぽママ(po_po_ch_an)さん。
少し頭をひねって答えを導き出すなぞなぞは、正解が分かった時に「あー!納得!」とスッキリとした気持ちになりますよね。
ぽぽママさんも、正解を目指して頭の中を回転させます。
しかし、モヤモヤとした気持ちが残り続ける結果になってしまい…。
どうしても答えが分からず、降参したぽぽママさん。
息子さんが正解を教えてくれると思いきや…なんと、話題を変えられてしまいました!
どうやら息子さんはクイズの問題を学校やテレビで聞いただけで、答えまでは知らなかったようです。
そんな息子さんに「知らんのかーい!」とズッコケてしまった、ぽぽママさんなのでした。
幼い子供が答えの分からないクイズを親に出すのは、『あるある』なのだとか。投稿には、さまざまなコメントが寄せられています。
・分かるー!「答えは?」って聞いてもポカンとした顔をされる。
・答えは何!?めっちゃ気になるやないかーい!
・急に話題が変わるの『あるある』だよね。お手本みたいなズッコケに笑った!
その後、答えが分からずモヤモヤとした気持ちが残ったぽぽママさんは、クイズの答えをネットで検索したそうです。
クジラよりも大きくて、アリよりも小さい生き物なんて…。「そんな生き物イルカ!」ってツッコミたくなりますね。…あっ!
[文・構成/grape編集部]