trend

小学校に入学した娘が、6年後… 成長した姿に「見るだけでうるっとくる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

春は新たな出会いや別れの季節。

学校を卒業すると、それぞれ新たな学校や進路に進むことになりますよね。

みつ(@mikkun_m)さんの小学6年生になる娘さんは、2022年3月で小学校を卒業。

同年4月からは、中学生になります。

みつさんは、娘さんが小学1年生の時と、今回卒業を迎える姿を撮影していました。

卒業時の姿を入学当初の写真と比較すると、6年間で娘さんが大きく成長したことがよく分かります。

1枚目が、小学1年生の頃の娘さん。2枚目が、小学校を卒業する娘さんです。

椅子に座り、先生のほうを見つめていた当時小学1年生の娘さんは、これから始まる学校生活にドキドキしているかのよう。

6年後、卒業する娘さんは、先生がいる方向を真っ直ぐに見ており、落ち着いているようです。

親の多くは、口をそろえて「子供が大きくなるのは早い」といいます。

こうして6年が経ち、成長した娘さんを見ると、しみじみと感じますよね。

【ネットの声】

・たった6年、されど6年。歳月の重みを感じる2枚の写真だ。

・見るだけでうるっとくる。こうして子供の成長を目に見えて残しておきたいね。

・感動する写真。見たら泣いてしまう。

子育ては、食事や寝かしつけ、お弁当の準備など、数えればきりがないほど多くの試練があります。

ですが、子供が成長し、親の手を離れるのは時間の問題。

娘さんも、今後ますます成長し、あっという間に大人になるのでしょう。

今しか目にできない我が子の姿を、写真としておさめておきたいですね。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@mikkun_m

Share Post LINE はてな コメント

page
top