『子育て中』あるある! 「えらいね」と褒める母を見て、娘が一言
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
- 出典
- ぎゅってWeb
子育てをしていると、我が子の『初めて』に何度も立ち会うもの。
初めて寝返りをした、初めて歩いた…自分の力でできることが増えていく子どもを見ると、喜びもひとしおです。
誰しもが通るであろう、『おむつを使う』から『自分でトイレに行く』への転換期。
子どもによってその時期はそれぞれですが、なかなかおむつが外れなかったり、トイレを嫌がったり、うまくいかないこともあります。
※写真はイメージ
3歳の娘がトイレに行くのを嫌がるため、困っていたというまつざきしおりさん。
ひたすら大げさに褒めることで娘を励まし続けると、ある日突然おむつが取れたそうです。
しかし、娘が身に付けたスキルは、トイレだけではありませんでした…。
しおりさんが「これって完全に私のマネだ!」と驚いた、娘の様子をご覧ください。