trend

『子育て中』あるある! 「えらいね」と褒める母を見て、娘が一言

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子育てをしていると、我が子の『初めて』に何度も立ち会うもの。

初めて寝返りをした、初めて歩いた…自分の力でできることが増えていく子どもを見ると、喜びもひとしおです。

誰しもが通るであろう、『おむつを使う』から『自分でトイレに行く』への転換期。

子どもによってその時期はそれぞれですが、なかなかおむつが外れなかったり、トイレを嫌がったり、うまくいかないこともあります。

※写真はイメージ

3歳の娘がトイレに行くのを嫌がるため、困っていたというまつざきしおりさん

ひたすら大げさに褒めることで娘を励まし続けると、ある日突然おむつが取れたそうです。

しかし、娘が身に付けたスキルは、トイレだけではありませんでした…。

しおりさんが「これって完全に私のマネだ!」と驚いた、娘の様子をご覧ください。

漫画

子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

キュルZさんの漫画

飼い主が取り出したのは…? 猫の態度が急変したワケに「吹き出した」「分かりやす」実体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちの創作漫画を描いている、キュルZ(@kyuryuZ)さんの作品を紹介。ご機嫌だったキュルガのテンションが『急降下』してしまったワケが…?

出典
ぎゅってWeb

Share Post LINE はてな コメント

page
top