母親が「もう知らない!」というと…? 息子の、『天才的な返事』に吹いた
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @pinekomatsu
幼い子供が、2〜3歳にかけて迎えるといわれている、イヤイヤ期。
自己主張が強くなる時期であり、食事や着替えなど、すべてのことに対し「イヤ!」と拒否するなど、多くの親が苦労することでしょう。
イヤイヤ期の息子に、母親が「もう知らない!」というと…?
2歳の息子さんを育てている、ぱいん子(@pinekomatsu)さん。
息子さんがイヤイヤ期を迎えており、頭を悩ませているのだとか。
「もう知らない!」という、ぱいん子さんに対し「知るッ!」と返した息子さん。
まさかの返事に、ぱいん子さんはそれ以上、言葉を返すことができなかったそうです。
読者からは、さまざまな声が寄せられていました。
・強打者すぎます…!満塁ホームランって感じですね。
・笑ってしまいました。あと、うちの子もテレビのことを「テベリ」っていっていましたよー!
・「知らない」に対して「知る」と返したのは、天才だと思います!うちの子だったら「知らなくない!」って返すと思うな。感心しました。
イヤイヤ期の息子さんとのやりとりを、「野球の千本ノックのようだ」と表現した、ぱいん子さん。
「この千本ノック状態はいつ終わるのでしょう…」ともつづっています。
イヤイヤ期に振り回される、母親の苦労がうかがえますね。
[文・構成/grape編集部]