trend

母親が「もう知らない!」というと…? 息子の、『天才的な返事』に吹いた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供が、2〜3歳にかけて迎えるといわれている、イヤイヤ期。

自己主張が強くなる時期であり、食事や着替えなど、すべてのことに対し「イヤ!」と拒否するなど、多くの親が苦労することでしょう。

イヤイヤ期の息子に、母親が「もう知らない!」というと…?

2歳の息子さんを育てている、ぱいん子(@pinekomatsu)さん。

息子さんがイヤイヤ期を迎えており、頭を悩ませているのだとか。

「もう知らない!」という、ぱいん子さんに対し「知るッ!」と返した息子さん。

まさかの返事に、ぱいん子さんはそれ以上、言葉を返すことができなかったそうです。

読者からは、さまざまな声が寄せられていました。

・強打者すぎます…!満塁ホームランって感じですね。

・笑ってしまいました。あと、うちの子もテレビのことを「テベリ」っていっていましたよー!

・「知らない」に対して「知る」と返したのは、天才だと思います!うちの子だったら「知らなくない!」って返すと思うな。感心しました。

イヤイヤ期の息子さんとのやりとりを、「野球の千本ノックのようだ」と表現した、ぱいん子さん。

「この千本ノック状態はいつ終わるのでしょう…」ともつづっています。

イヤイヤ期に振り回される、母親の苦労がうかがえますね。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

犬の写真

サツマイモを食べる3歳娘 その横にいたのが?「号泣した」「絵本のような世界」犬や猫と一緒に暮らしていると、家の中がにぎやかになりますよね。 @chouchou_the_gさんも、4匹の愛犬と暮らしており、毎日、明るく楽しい生活を送っています。 ある日、投稿者さんはふと、愛犬が「いつもより大人しい」と感じたそうです。気になったため、部屋の様子を見に行くと…。

出典
@pinekomatsu

Share Post LINE はてな コメント

page
top