父親に抱えられた赤ちゃんが… 母親に見せた表情に「絶望してて笑った」「じわじわくる」
公開: 更新:


自由研究で『お母さんの一日』を調べた長男 最後に書いた感想を読むと…【泣ける】夏休みの自由研究といえば、工作や実験、観察日記などを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、sym.n.41さんが育てる、小学6年生の長男が選んだテーマは、一風変わったものだったといいます。Threadsで投稿された写真を見て、そのテーマが何であるのかを確かめてみましょう。

【夏休みの自由研究】アリの観察をした小学生息子 内容に「天才」「着眼点がすごい」の声2024年8月中旬、森こんにゃく(@morikonnyaku)さんの小学生の息子さんも、自由研究に取り組んでいたといいます。森さんがその様子を撮影しXに投稿したところ、「これは面白い!」との声が多数上がりました!
- 出典
- @7tsumiiin
まだ言葉が話せない幼い子供は、表情や身振り手振りで、自分の気持ちを表現します。
子供ならではの、純粋無垢なリアクションは、見ていて癒されますよね。
0歳の息子さんを育てる母親の、なつみ(@7tsumiiin)さんは、Xに1枚の写真を投稿。
息子さんのちょっぴり変わったリアクションを公開し、反響を呼びました。
ある日、なつみさんは風呂に入るために、抱えていた息子さんを、夫に託したそうです。
すると、夫に抱っこをしてもらった、息子さんの表情が…。
なんという迫真の表情…!
小さな口を半開きにし、目をカッと見開く、息子さん。
急に夫に抱っこをされて、驚いたのでしょうか。まるで何か衝撃的なものを見たかのようなリアクションに、思わずクスッとしてしまいますね。
「え、なんでママいっちゃうの…」と、なつみさんと離れたことに、絶望をしているようにも見えるでしょう。
ついセリフをアテレコをしたくなる、息子さんの『反応』に、ネット上でこのような声が寄せられていました。
・絶望していて笑っちゃった!
・「マジかよ…」っていっていそう。何かを悟ったような顔だ。
・びっくりしたのかな?
・爆笑しました!人生最大の裏切りをされたみたいな顔ですね。
・パパはにこにこで抱っこをしているんだと考えたら、余計にこの顔にじわじわくる。
感情表現が豊かな息子さんに、思わず頬がゆるみますね。
この時、一体どんな感情だったのかは、息子さんのみぞ知ることでしょう…。
[文・構成/grape編集部]