自分と娘が似ていないことにさびしさを感じていた母親が? 「めちゃくちゃいい話」「癒された」
公開: 更新:


「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。
- 出典
- @ys_endo
子供は親の遺伝子を受け継ぎ、目鼻立ちはもちろん、最終的な身長や耳の形など細部までがどちらかに似るもの。
愛するパートナーとの間に産まれた子供と考えると、より一層我が子が愛おしく感じますよね。
夫に似ている娘
1歳の娘さんを育てる、J.えんどう(@ys_endo)さんがTwitterに投稿したエピソードをご紹介します。
娘さんの顔が、夫にそっくりだという投稿者さん。
投稿者さんの分析によると、娘さんの顔面の92.8%は夫にそっくりなのだそうです。
大切な夫に似た娘さんを愛おしく感じている投稿者さんですが、「自分に似ている部分がほんのちょっとでもあれば…」と思うことが少なからずあるようで…。
どこにで出かけても、自分と娘が似ていないといわれることが多く、さびしい気持ちを抱えていた投稿者さん。
しかし、投稿者さんの妹は見抜いていたのです…。投稿者さんと娘さんの『笑顔』が、そっくりだということを!
「そんな似方があるの!?」と、娘さんを抱きしめて、嬉し涙を流した投稿者さんなのでした。
投稿には「めちゃくちゃいい話」「癒された」「素敵」などのコメントが集まっています。
長い時間を共有した相手と、仕草や口癖などが似ることはあるもの。それが愛する我が子であれば、嬉しさを爆発させてしまうのも納得です。
また、子供は成長するにつれ、顔に変化が表れることがあります。今後、成長した娘さんが投稿者さんに似てくることもあり得るでしょう。
投稿者さんは、我が子の成長を楽しみつつ、自分と似ているところを1つずつ発見していくのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]