trend

店内にいたヤンチャそうな高校生グループ 女性が迷わず学校に電話「おたくの生徒さん…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供を育てる親にとって、子連れで外食することは、骨が折れるものです。

店内で泣いたり騒いだりする子供の面倒を見ながら、周囲の人の目を気にする場面もあるでしょう。

子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードをご紹介します。

子連れの親子に、やんちゃな見た目の高校生が…

ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃな見た目をした高校生のグループがいました。

席につくなり、幼い娘はぐずり始めます。「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性が、必死であやしていると…。

なんと高校生たちは、変顔をして、幼い娘さんを笑わそうとしてくれていたのです!

高校生たちの行動に感激した女性は、すぐさま彼らが通う学校へ、褒める旨の電話をかけたといいます。

Instagramのフォロワーから寄せられた実体験をもとに、ごぼふく(gobohuku)さんが描いたエピソードには、さまざまな反響が寄せられました。

・泣けた。平和な世界だなあ…。

・なんて素敵な高校生たち!みんなかわいくて、ほのぼのとした。

・本来なら苦情が寄せられがちな学校へ、褒めるために電話をかけた、女性の行動も素晴らしいと思う。

どうやら高校生のうちの1人には、幼い妹がいるとのこと。普段から優しいお兄ちゃんとして、妹の面倒を見ていることが伝わってきますね!

ファミレスで起きた親子と高校生たちの交流は、たくさんの人々の心を温めました。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
gobohuku

Share Post LINE はてな コメント

page
top