片道6時間かかる新幹線の帰省 ヒマつぶしのアイテムに「知らなかった」
公開: 更新:


「このドレス、全て母が編みました」 世界に1つだけのウエディングドレスに大反響「このドレス、全て母が編みました」約30年前のウエディングドレスが美しすぎると大反響!プロの母が半年かけて作った、世界に一つだけの愛のドレスに感動します。

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...
- 出典
- gatako_w
2024年8月現在は、夏休みの真っ最中。長期休暇を活用して実家へ帰省する人は多いですよね。
ですが中には、実家までの距離が長く「移動が大変…」という家庭もあるかもしれません。
7歳の娘さんを育てる山口がたこ(gatako_w)さんは、帰省に関するエピソードをInstagramに公開。移動中におすすめの暇つぶしアイテムについて紹介しました。
新幹線での長時間移動 持って行くといいものは?
実家まで移動するのに、新幹線で片道6時間かかるという、山口さん。
移動中に寝ないという娘さんのために、毎年暇つぶし用のアイテムを準備するといいます。
山口さんがピックアップしたのは『ポケおり』という商品でした。
株式会社KAWAGUCHIが販売する本品は、自分で糸を用意すれば、簡単に織物が楽しめる『織り機』。ポケットに入るほど、小さいサイズになっています。
娘さんは手芸好きということなので、織物を楽しみながら新幹線で移動ができそうですね!
ほかには、タブレットや児童用の文庫本を用意しているとのこと。これだけあれば、長時間の移動も苦にならず済みそうです!
山口さんがセレクトしたアイテムを、気に入った娘さんは「早く帰省したい」という気持ちが高まっている様子。長旅に向けた準備は万端といえるでしょう!
【ネットの声】
・長旅はつらいですが、いろいろ準備していて楽しそう!
・寝ない子の新幹線移動は、本当に大変ですよね。
・小さくて持ち運びしやすくて、時間もつぶせる!なんて素敵な代物!
・『ポケおり』気になります!知らなかったー。
6時間の長旅は、疲れが溜まるものですが、自分に合った暇つぶしアイテムがあれば、楽しい時間になるはず。
あなたも長旅のおともに、自分ならではの暇つぶしアイテムを見つけてみては、いかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]