「カメラを壊した」と謝る4歳娘 母親が叱らなかった『理由』に、ほろり
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
2児の母親であるさざなみ(@3MshXcteuuT241U)さんが描いた育児漫画をご紹介します。
幼い頃から1人遊びをするのが苦手だったという、4歳の長女。どんなことをしていても、一緒に遊んでくれる大人がいないと、すぐに興味をなくしてしまい…。
『長女とカメラの話』
ある日、古いデジタルカメラを見つけたさざなみさん。珍しく興味を示した我が子にカメラを渡すと、長女は充電が切れるまで撮影に没頭していたのです。
そんな長女の姿を見て、さざなみさんは気付きます。
「何も楽しめないんじゃなく、熱中できるものに出会っていないだけ」
長女の新たな一面を描いた漫画に対し、ネット上ではさまざまな感想が寄せられました。
・素敵な話。夢中になれるものが見つかってよかったです!
・カメラで、子供の視点から見た景色を共有できるのが嬉しいですね。
・目頭が熱くなりました。子育ては大変ですが、発見の連続なんだと感動します。
その後、さざなみさんは長女のために年少者にも使いやすい『トイカメラ』を購入。娘さんに渡したところ、大喜びして使っているそうです。
一人ひとりの特性によって、興味関心は異なります。すぐに夢中になれることが見つかる子もいれば、大人になってから出会う場合もあるでしょう。
子供の歩みを、ゆっくりと見守ってあげたいですね。
[文・構成/grape編集部]