trend

「もう歩けない、おんぶ!」といっていた息子に変化が! しかし、何かがおかしい

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「歩けない…おんぶ!」

幼い子どもと歩いていると、そんな『おねだり』をされることがありますよね。

トモエ(@tomoe_1129)さんの息子さんも、散歩に行くと疲れておんぶをねだってくるそうです。

いままでは「歩けない…おんぶ…」といっていた息子さん。しかし、最近は『ねだりかた』に変化があるのだとか!

ここ最近、息子さんが疲れた時に発する言葉とは…。

「ちょっと歩くの厳しいですね…」

納期が厳しくなってきたサラリーマンか!?

そんなツッコミをしつつ、子どもらしくない言葉にお母さんは笑いがこみ上げてしまうといいます。

ちなみに「あそこの角まで歩こう?」とお母さんがいうと、こう返すそうです。

「どうやっても歩くことはできない」

あまりにもサラリーマン風ないいかたに、ふと「夫の影響か…?」と思ってしまったお母さんなのでした…。

※記事中の写真はすべてイメージ


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

リクガメ

レンガの塀を越えようとするカメ その下にいたのが?「笑った」「完璧なチームワーク」「どうしてリクガメたちは『協力プレー』をするのか」という疑問の声を添えて、Xで1枚の写真を投稿したのは、リクガメのドンちゃんとMちゃんと暮らしている、ざわとみ(@kanpanumaibe7)さん。 ある日、敷地内でドンちゃんとMちゃんを遊ばせていたところ、2匹が力を合わせてあることをしようとしていたそうです。

出典
@tomoe_1129

Share Post LINE はてな コメント

page
top