「頷きすぎて首もげそう」 子供と寝る時のあるあるに共感の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
子育てをしていると、子供たちの予想外な行動に「なんで…」といいたくなることが多いもの。
3歳と0歳の息子さんを育てる母親の、寿ニンカシ(kotobuki_ninkashi)さんは『子育てあるある』を描き、話題となっています。
寿さんの家では、夜になると『密』になるそうです。
一体何が密になるのかというと…。
息子さんたちは、夫のほうにスペースが空いているにも関わらず、寿さんに密着。これでは寝返りをうつこともできません!
母親の近くが安心するのでしょう…夫のほうへ移動させようとしても、息子さんたちは断固拒否します。
密になってしまうがゆえに、3人そろって風邪を引いてしまうことも。その度に、1人で元気な夫はさびしげな表情を見せるのでした。
投稿には、子育てをする人から共感の声が寄せられています。
・「密です」に笑いました!私も息子2人と猫と一緒に寝ていて、毎日肩こりと腰痛でもう大変です!
・それぞれに布団を敷いて寝るのに、朝起きると私の布団に全員集合しているんですよね…。
・うなずきすぎて首がもげそう。両方へ寝返りができるのに、なぜか私のほうへ来るのでいつも壁と同化してます。
密着される側は決して楽ではありませんが、子供たちから避けられる側のことを思うと、耐えられるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]