trend

突然生まれる前の記憶を話し出した娘 続く言葉に「泣けてきた」「素敵すぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

3歳前後の子供の中には、生まれる前の記憶である『胎内記憶』を口にすることがあるそうです。

母親のお腹の中の様子や生まれた瞬間のことを語るなど、とても不思議ですよね。

2人の子供を育てる母親の、はなわめぐみ(mgmhnw)さん。Instagramで公開したエピソードに、目頭が熱くなる人が相次ぎました。

長女は3歳を過ぎると、生まれる前の話をするようになったそうです。そんなある日「お母さんのお腹からピューって滑ってきたんだ」と話し始めて…。

ずっと会いたかったんだ。会いたかったんだよ、お母さん。

生まれる前、泣いていたという長女。そして、生まれる前から母親の存在を知っていたかのように「早くお母さんに会いたかった」というのです。

不思議な胎内記憶に、はなわさんは思わず感動。

まるでお腹の中で、すでに心が通じあっていたような気持ちになりますね。

長女の言葉に対し、読者からは「子供にこんなことをいわれたら、泣いてしまう」「素敵。一生忘れられない言葉」など心を打たれた人が続出しました。

大切な我が子からこんな言葉をいわれたら、誰しも涙がこぼれてしまうことでしょう。

命を授かることの尊さと、親子の愛を感じるエピソードですね。


[文・構成/grape編集部]

実家の画像

「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
mgmhnw

Share Post LINE はてな コメント

page
top