trend

息子に教えた洗濯バサミの使い方 「懐かしい!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1歳の息子が洗濯バサミに興味を持ち出したので、使い方を教えてあげた。

そんなコメントとともに、Twitterに1枚の写真を投稿したSoshi Nagai(@Soshi_Nagai)さん。

洗濯バサミは通常、洗濯物を干す際に、挟んで風で飛ばされないように使うものです。

一方でNagaiさんが息子さんに教えた、洗濯バサミの使い方は…。

一つひとつの洗濯バサミを挟んでできあがったのは、まるでドラゴンのようなフォルム!

息子さんがこの洗濯バサミでできた生き物に興味を抱いている姿が目に浮かんできますね!

子供の頃、洗濯バサミでこのように遊んでいた人は一定数いるらしく、「懐かしい!」といった反響が上がりました。

・自分が幼稚園に通っていた頃、よくやっていた遊びだと思い出しました…!

・子供の頃、洗濯バサミで3日は遊んでいたなぁ。ロボットとかを作っていた気がする。

・これなら、おもちゃがなくても楽しめそう!

洗濯バサミを使って遊んだ思い出は、きっと息子さんの心にも残ることでしょう。


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

出典
@Soshi_Nagai

Share Post LINE はてな コメント

page
top