trend

言葉を覚えた幼い息子に、父親が? その後の言動に「あるある」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い息子さんを育てる、父親の犬犬(@inu_eat_inu)さん。

『本日の育児漫画』と題し、ほぼ毎日のように育児に関する出来事を漫画に描き、Twitterに投稿しています。

言葉を覚えた息子に父親が?

犬犬さんや妻が教えたのか、息子さんは食事中に「おいし」と発言するようになったそうです。

それに対し、犬犬さんは…。

息子さんの「おいし」が聞きたい犬犬さんは、食事中ではない時でもいわせようとしてしまうのです!

我が子が言葉を覚えた嬉しさやかわいさのあまり、ついいわせたくなってしまうのでしょう。

「ご飯の時だけにして」という、妻の的確で鋭いツッコミにも、クスッとしてしまいますね!

どうやら、我が子が覚えた単語をいわせたくなるのは犬犬さんだけではない様子。幼い子供を育てる親から共感の声が数多く集まりました。

・幼い我が子が「おいしー」っていうの、かわいいですよね。

・「おいし」っていわれると、ご飯も作りがいがあって嬉しくなっちゃう。

・喋り始めると何度もいわせたくなるの、あるある!「もう1回いって」ってなりますよね!

犬犬さん夫婦が、たくさんの言葉を覚えた息子さんとおしゃべりする日は、そう遠くないでしょう!


[文・構成/grape編集部]

子供の写真(撮影:エニママ)

母の手荒れを見た3歳児 ひと言に「笑ってしまった」「カサカサも悪くない」秋から冬にかけて、肌の乾燥がひどくなる筆者。 かかとや手指がカサカサになり、ひどい時にはかかとがひび割れ、指にはささくれができてしまうのです。 こまめに保湿クリームを塗るなど、ケアは心がけているのですが、毎日の掃除や料理...

LINEのスクリーンショットの画像

夫と3歳息子が『デート』 妻に送られてきたLINEの内容が…「笑い止まらん」「パパ優しすぎ」子供は時に、自由奔放な言動で大人を困らせることがあるでしょう。2025年11月24日、3歳の息子さんが外出先で見せた姿をXで公開し、注目を集めたのは母親の、つばめ(@swallow5531)さんです。

出典
@inu_eat_inu

Share Post LINE はてな コメント

page
top