客がいない時は座ってもいいのでは…? 立ち仕事『あるある』に吹いた
公開: 更新:


家の『コンセント』を撮影したら…? 衝撃映像に「一生見たい」「これが事実」この記事では、多くの人がコンセントを使う際に経験したであろう『あるある』にまつわる投稿を紹介しています。

一人暮らし1年目は、おしゃれな料理を作っていた女性 5年後の変化に「これが現実か」うささん(@usa_onfleek)が投稿した、一人暮らしの現実を表す写真に共感の声が集まっています!時短を突き詰めたその結果とは…?
- 出典
- y_haiku
多くの人が「あるある!」と共感するできごとを浮世絵風のイラストで表現する、漫画家の山田全自動(y_haiku)さん。
クスッと笑ってしまう『あるある』をInstagramなどに投稿しています。
山田全自動さんの記事はこちら
今回は、立ち仕事にまつわる『あるある』をご紹介します。
立ち仕事あるある
山田全自動さんは「店の隅でストレッチしがちでござる」とコメントしています。
立ち仕事をしたことがある人なら「あるある!」と頷いてしまったことでしょう。
中でも、誰も見ていない所で休憩するテクニックには多くの声が寄せられました。
・誰も見ていない時はレジ台に寄りかかって休憩しています!
・トイレで座った瞬間が天国…。ヒールを履いている日の足のだるさは尋常じゃない!
・誰も見ていない時にちょっと靴を脱いだりします。あとは、じっと1か所に立っているよりウロウロするほうが楽。
・暇な時ほど足が痛い。忙しいほうが気が紛れる~。
さまざまなコメントから立ち仕事の大変さが伝わってきますね。
お客さんがいない時はイスに座っていいシステムになってほしいものです。
山田全自動さんの単行本が発売中
ゆるーい浮世絵で、ネットを中心に人気を博している山田全自動さんの作品。
ツボにはまった人は、ぜひ単行本『山田全自動でござる』と『またもや山田全自動でござる』もご覧ください。
山田全自動でござる
Amazon楽天市場Yahoo
またもや山田全自動でござる
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]