『場が凍り付く瞬間』に共感の声 飲食店で見かける光景に「マジでやめて」「ご飯がおいしくない」
公開: 更新:
![](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2023/10/96080_main04.jpg)
![YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/01/114256_main02-768x576.jpg)
おばあちゃんと柴犬の1枚 後ろを見ると…? 「涙が出る」「大切な時間」YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚に反響が上がりました。
![犬の写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/114824_main04-768x576.jpg)
犬の散歩中、腹痛に襲われた飼い主 急いで家に帰ると?「腹よじれるほど笑った」秋田犬の、ののちゃんと暮らしている、おとと(@Ototocafe)さん。 散歩から帰ってきた際のエピソードをXに投稿したところ、6万件もの『いいね』が寄せられました。
- 出典
- @y_haiku
思いがけず、他人の失礼な言動や、失敗して恥をかく瞬間などを目の当たりにして、気まずい思いをしたことはないでしょうか。
山田全自動(@y_haiku)さんは、『場が凍り付く瞬間』をテーマに、日常のあるあるを浮世絵風に描きました。
X(Twitter)に投稿されたイラストに、多くの共感の声が寄せられています。
セクハラや偏見に満ちた発言は、聞くに堪えないものです。また、自分を下げる自虐ネタも、行き過ぎると相手は反応に困ってしまいます。
場が凍り付く瞬間の中でも、『北極レベル』に値するのは、飲食店で店員が上司や先輩に怒られているのを見聞きすること!
凍てつく空気に耐えられず、一刻も早くその場を立ち去りたい気分にさせられるでしょう…。
投稿には「無邪気なセクハラや、店員同士の説教はマジでやめてほしい」「飲食店での光景は、見るとご飯をおいしく食べられない」などの声が上がっていました。
日本では、その場の状況を把握し、適切な言動をするよう心掛けること、いわゆる『空気を読む』ことが、大事だとされています。
相手に気を遣うがあまり、空気を読みすぎて疲れてしまう人もいますが、まったく読まずに空気を凍らせる人もいるようです。
どんな場面においても、コミュニケーションを取る相手に敬意を払う姿勢は、大切ですね。
[文・構成/grape編集部]