trend

カフェのトイレに入った男性 トイレットペーパーを取ろうとしたら…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

あなたは、外出先でトイレを利用する際に困惑した経験はありますか。

一見オシャレで清潔そうな場所でも、さまざまな罠が潜んでいるかもしれません…。

青木ぼんろ(@aobonro)さんは、飲食店でトイレを利用した時のエピソードを漫画に描きました。

『最悪だったトイレの話』

とあるカフェでトイレに入ろうとした青木さんは、オシャレすぎて男女の見分けがつきにくい扉に困惑します。

不安を感じながら中に入ると、次々と不運に見舞われて…。

青木さんをまず襲ったのは、ビチャビチャに濡れた床でした。

「ここでしゃぶしゃぶでもしたのかよ…」とツッコんでしまいたくなるほどに、水が飛び散った床を見て、ワイドパンツを履いてきたことを後悔した青木さん。

やっと座って落ち着いたかと思えば、次に待っていたのは…ズタズタに裂かれたトイレットペーパー!

前の利用者が、切れ目を見つけられずに変な破き方をしてしまったのでしょう。

クロワッサンのように何層にも重なったペーパーを巻き取るのに、青木さんは苦戦します。

そして最後には…手洗い場から勢いよく水が出てきました!

一瞬にして、着ていたTシャツが濡れてしまった青木さんは、あることに気が付きます。「ビチャビチャに濡れた床の原因はこれだったのか…」と!

身近なトイレで起きた災難の連続には、共感の声が相次ぎました。

・爆笑しました。『ドアノブが濡れている』も追加でお願いします。

・全部あるあるですね。

・トイレットペーパーの『クロワッサン表現』が的確!

・1個あったらそこそこ気分が下がる出来事が、てんこ盛りすぎる…。

また、「前の人がビショビショになった手を拭こうとして、濡れた手でトイレットペーパーを触ったら紙が溶けてズタズタになったのでは…」といった、背景を推測する声も寄せられました。

多くの人が利用する公共施設は、利用者のマナーと思いやりで成り立っています。

設備やデザイン上の問題で解決できないこともありますが、次に使う人が気持ちよく利用できるよう、最低限の配慮をしたいものですね。

青木ぼんろさんの単行本が発売中!

青木さんの単行本『恐らく誰の人生にも影響を及ぼすことはない僕のサラリーマン生活』が発売中です。

さまざまなエピソードが読めるので、気になる人はチェックしてくださいね。

恐らく誰の人生にも影響を及ぼすことはない僕のサラリーマン生活 (コミックエッセイ)

恐らく誰の人生にも影響を及ぼすことはない僕のサラリーマン生活 (コミックエッセイ)

青木 ぼんろ
1,188円(09/12 16:19時点)
発売日: 2023/09/14
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

ソフトクリームの写真

ソフトクリームを注文した客 出てきたものに「デカすぎるだろ!」【コメダ珈琲店】愛知県発の大手喫茶チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』で、ソフトクリームを注文した、かずなり(@MacopeninSUTABA)さん。運ばれてきたのは、メニューの写真とはかけ離れたもので…?

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

出典
@aobonro

Share Post LINE はてな コメント

page
top