「不安にさせてごめん」 食事中の双子が『あること』を心配していて…?
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- @NANASHIORI
4歳の双子である、はるくんと、あっくんを育てる母親の、さゆり(@NANASHIORI)さん。
子供たちとの日常を、漫画やイラストにし、SNSで発信しています。
もしかして、このまま一生…?
ある時、はるくんとあっくんが、とても不安そうにご飯を食べていました。
はるくんは、さゆりさんに気を使って「おいしいっていわなきゃダメだよ」といいつつも、表情は曇ったままです。
一体、何がそんなに不安なのでしょうか…。
もしかして、一生カレーですか?
日本の家庭では、定番メニューの1つであるカレー。
一度にたくさん作って、2~3日続けて食べるという家庭も少なくないでしょう。
さゆりさんの家では、前日もカレーだったようで、2人は「もしかして、この先もずっとカレーなんじゃ…」と不安に感じていたようです。
心配そうな顔をする、はるくんとあっくんを見たさゆりさんは、こんなふうにコメントしていました。
不安にさせてごめんな。明日はカレーうどんだよ!
さらに不安になりそう…!
投稿には「カレーうどんなのかい」「カレーは続くよね」「アレンジ祭りが始まるのは『あるある』」といったコメントが寄せられていました。
双子は次の日、カレーうどんを見て「そういうことね…」といいつつも、喜んで食べていたのだとか。
大人にとっては『あるある』な出来事ですが、子供からすると、カレーの時だけメニューが連続するのは不思議なのかもしれません。
きっと永遠にカレーが続くことはないはず…。双子のかわいらしい反応にクスっとさせられますね!
[文・構成/grape編集部]