朝テンション低めな2歳児に『あるもの』を渡したら…? 「真似したい」の声多数!
公開: 更新:


『小さい水筒』を持ち歩く母 出てきたモノが?「その手があったか」「マネさせていただきます」猛暑を超えて『酷暑』という言葉がピッタリな、現代日本の夏。もはや、40℃超えも珍しくありません。 そんな夏を乗り切る上で注意したいのが、熱中症です。特に外出をする際は、水筒を持ち歩くなどして、定期的に水分補給を行う必要が...

息子のドリル、丸付けした手が止まり三度見! その理由に「共感しかない」「癒される」息子のドリルを丸付けしていた父親。しかし、ある解答を見て手が止まり…?その理由に共感の声が上がりました。
2人の子供を育てている、まるた(@070kcW1ZbhU1Ky0)さん。
2歳の長男は、自己主張が強くなってくる『イヤイヤ期』の真っ最中だそうです。
朝は、長男がご機嫌斜めなことも多いようで、「どうにかテンションを上げてもらえないか…」と考えていました。
そこで、あるモノを制作し、Twitterで紹介したところ、絶賛の声が集まりました。
そのアイディアが、こちらです!
まるたさんが用意したのは、お子さん用の朝食メニュー表。
並んでいる8種類の主食と3種類の飲み物の中から、好きなものを選んで、注文できるようになっています。
息子さんはというと、「んー…」と悩みながら、メニューを選んでくれるそうです!
そんなかわいらしい様子を見て、まるたさんも「今日は何を選んでくれるかな?」と、ワクワクしながらオーダーを待っているのだとか。
この粋な計らいは、たちまちネットで話題になり、多数のコメントが寄せられました。
・素晴らしいアイディアですね。真似させてください!
・クオリティが高い!朝が楽しみになりそうです。
・素敵なライフハック!
・親の愛が伝わる…!
メニュー表を作る際には、フリー素材と無料のお絵かきアプリを使ったとのこと。
いずれのメニューも「具材をかけるだけ」「温めるだけ」など、簡単に用意できるものにしているのだとか。
これなら、朝ごはんを決めてもらいやすくなる上に、楽しみながら選んでもらえそうです!
苦労しがちな場面が、ちょっとした工夫で楽しい時間になったら、こんな素敵なことはありませんね。
[文・構成/grape編集部]