trend

養生テープが巻かれたペットボトル 犯人の正体に納得する声続出

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ペットボトルの写真

3兄弟を育てる母親の、はなママ(@hanamama_ikuji)さん。

2024年現在、長男が5歳、次男が3歳、三男が1歳と、どの子も元気な年頃で、まだまだ目が離せないでしょう。

同年8月25日、はなママさんは、子供たちにイタズラされた『あるもの』が写った1枚をXに投稿しました。

ペットボトルの写真

写っていたのは、清涼飲料水のペットボトル。

周りには養生テープがびっしりと巻かれているではありませんか!

ペットボトルの胴体からキャップの先を含む隅々まで、養生テープまみれになっています。キャップに至っては、厚みが出るほど養生テープが重なっており、簡単には開けられないように見えますね。

はなママさんによれば、清涼飲料水の中身は「空っぽ」とのこと。

飲んだ後の容器でよかったものの、はなママさんの家では、ほかにも図鑑やドアノブ、色鉛筆などが養生テープの餌食になったといいます。剥がす手間を考えると、骨が折れますね…。

【ネットの声】

・しっかりと巻かれてしまっている…!

・小さい子の『テープやシールを貼りたい欲』は凄まじい…。

・めっちゃ分かる。剥がすのがすごく大変でした。

・「涼しげでキレイ」と思わないとやってられないですよ!

養生テープは、よく見るセロハンテープよりもバリバリと手でちぎりやすいため、気に入った子供が使いたくなるのかもしれません。

はなママさんは、この養生テープを剥がす作業を『名もなき育児』と表現しました。好奇心旺盛な子供に振り回される親たちには、本当に頭が下がりますね。


[文・構成/grape編集部]

ハスキーの写真

飼い主が撮った奇跡の1枚 ハスキーの鼻から…「お茶吹いた」「想像の10万倍」「鼻から水を出しているような写真が撮れた」飼い主(@husky_0319)さんと暮らすシベリアンハスキーの珀くんの写真をご紹介します。鼻先をよく見ると…。

電光掲示板

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。

出典
@hanamama_ikujiたよる。はなママの子育てブログ

Share Post LINE はてな コメント

page
top