電車の座席によじのぼる女の子 母親が発した『ひと言』に、9万人がハッ
公開: 更新:

※ 写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @7210osmt
不特定多数の人が利用するからこそ、電車内のマナーには気を付けたいもの。
大人はもちろん、子どもがマナー違反をしていたら、しっかりと注意することが大切です。
多くの人が感心した、電車内で見かけた親子のエピソードをご紹介します。
靴のまま座席によじのぼる女の子に、母親が?
エピソードをTwitterに投稿したのは、Nat(@7210osmt)さんです。
投稿者さんが電車を利用していた時のこと。電車内に1人の女の子が勢いよく走ってきて、靴のまま座席によじのぼろうとしました。
すると、女の子を追いかけてきた母親が、こう声をかけたのです。
「〇〇ちゃん!電車ではプリンセス座りよ!」
※写真はイメージ
『プリンセス座り』とは、ふわふわのドレスを汚さないよう、上品に座ること。母親にそう声をかけられた女の子はすぐさまハッとし、ちゃんとマナーを守って着席したといいます。
母親の発言に対し、ネット上では絶賛の声が相次いでいます。
・最高!なんて賢くて、しつけ上手なお母さん。
・その年代の子って、お姫さまに憧れやすいもんな。
・ただ叱るのではなく、子どもにとっても納得できる注意のしかただと思う。
注意は伝えかた次第で、相手の心に響きやすくなるもの。女の子は自分の納得がいく形で、電車内のマナーを身につけることができたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]