電車内で居眠りした女性 そばにいた高校生の『行動』に、ハッとする
公開: 更新:

※ 写真はイメージ

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
- 出典
- @takesuka
電車など、公共の交通機関では、さまざまな見知らぬ人との交流があります。
かつて、電車通勤をしていたという、たけのこスカーフ(@takesuka)さん。
帰りの電車内で、眠ってしまった時のことです。
同じ駅で降りる、部活帰りと思しき1人の高校生が、隣の席でこんな独り言をつぶやいたといいます。
「ああっ!もう○○駅だ!」
○○駅とは、たけのこスカーフさんが降りる予定の駅名です。高校生は、たけのこスカーフさんに話しかけるのではなく、大きな声で駅名を口にしたのだとか。
たけのこスカーフさんは、高校生の棒読みなセリフに驚いて目を覚まし、電車の中で乗り過ごすことなく、最寄りの駅に降りることができました。
たけのこスカーフさんが利用していた駅は、1時間に1本しか電車が来ない無人駅です。
当時、慌てて降りて駅のホームを歩いていた、たけのこスカーフさん。
先に電車を降りた高校生が振り返り、たけのこスカーフさんの降車を確認している姿を見て、相手の不器用な優しさに気付いたといいます。
きっと見知らぬ高校生は、たけのこスカーフさんが以前から同じ駅を利用していることに気付き、乗り過ごさないように気を配ったのでしょう。
たけのこスカーフさんは、当時の出来事を「今でも懐かしく思い出す」と語っています。
何気なく与えた優しさとは、誰かの心にそっと触れ、長くとどまり続けるものなのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]