trend

電車内で泣く子をあやす母親 続く展開に「最高」「これぞ優しい世界」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

電車の中で、泣きわめく赤ちゃんをあやす母親。

電車を利用していると、そんな光景を目にする機会があります。周囲に対し、肩身の狭い思いをしている母親の姿を見て、どうにかしてあげたくなる人もいるでしょう。

電車内で起きたある出来事が「素晴らしい」と、反響を呼んでいます。

「お母さん守る同盟生まれた」

Twitterにエピソードを投稿したのは、クレメル(@krumel_road)さんです。

電車の中で、向かいの席にいた赤ちゃんが泣き出した時のこと。

大声で泣く赤ちゃんをあやしながら、申し訳なさそうにしている母親を見て、投稿者さんは…。

「大丈夫ですよ」

そう母親に声をかけました。すると、隣にいた女の子が「私も気になりません」と合わせるように口にします。

さらに、投稿者さんのななめ前に座っていたサラリーマンの男性も会話に参加し、「何か月ですか?」と母親に声をかけたのです。

投稿者さんは、当時の状況を「お母さん守る同盟が生まれた」と表現し、ネット上に投稿。

※写真はイメージ

電車内で優しさの輪が広がっていく様子が伝わりますね!エピソードはネット上で拡散され、たくさんの人々の心を温かくしました。

【ネットの反応】

・なんて優しい世界。

・私も最初に声をかけられる人になりたい。最初に、というのが難しいんだよな。

・育児中の母親にとって、こういう周囲の反応は本当に助かるし、ありがたい。

投稿者さんたちに温かい言葉をかけられた母親は、心が救われるような思いがしたに違いありません。

こういったやり取りが自然とできる社会を作っていきたいですね。


[文・構成/grape編集部]

こんでんえいねんしざいほう(@hiroju5555)さんが投稿した、アサガオの写真

母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

出典
@krumel_road

Share Post LINE はてな コメント

page
top