電車を待ち続けた男性 「ノォォォォオオ!!」と叫びたくなる事態に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

1923年に製造され、ロンドンとエディンバラ間を結ぶ長距離列車もけん引した、名機関車『フライング・スコッツマン(Flying Scotsman)』。

多くの鉄道ファンを魅了するその姿を撮影しようと、1時間待ち続けた男性に…最悪な出来事が訪れます。

思わず「ノォォオ!」と叫びたくなってしまう映像をご覧ください!

まさか、このタイミングでほかの列車が並走してくるとは…。

撮影者さんも「オォ…」と、明らかに落胆した声を発しています。

ここまで綺麗に並走されては、もう笑うしかありませんね。


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top