日比谷線の『謎のアナウンス』に乗客ビックリ! そんな不具合ある!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「次は、〇〇駅、〇〇駅です」

「現在、急停止信号を確認したため、速度を落として運行しております」

「駆け込み乗車はご遠慮ください」

電車に乗っていると、耳に入ってくる車内アナウンス。

ある日、日比谷線の電車に乗車していた明円卓(@sugurumyoen)さんは、『謎のアナウンス』を耳にします。

車内アナウンスに「どんな不具合!?」

突然、車内に流れてきたのは、大音量の音楽。

そして、思わず「どういうこと!?」とギョッとするようなアナウンスでした。

「原因不明の不具合により、ただいま列車内に音楽が流れております」

車内に流れ出したのは、かの有名なチャイコフスキーの『花のワルツ』

耳に入ってくる優美な楽曲のせいか、見慣れた光景も華やかに感じられそうです。なんだか、脳内にバレリーナたちの姿が浮かんでくるようです…。

…で、『突然クラシックが流れ出す』ってどんな不具合!?

「次は、広尾です」

そんなアナウンスが流れ終わると、またもや優美な音楽が車内を包むのでした…。

これ、毎日流してもいいのでは?

ネット上では「めっちゃ優雅な気持ちで過ごせそう」「疲れてても癒しを得られそう」など、好意的なコメントが上がっています。

確かに、美しい音楽が聴こえてきたら、リラクゼーション効果があるかもしれませんね!

「毎日同じ音楽だと、気が狂いそう」

ただ、投稿者さんの隣に座っていた人はそういっていたそうです。

もし実現した時は、ぜひ曲をローテーションにしてほしいですね。


[文・構成/grape編集部]

渡辺美奈代さん

【節約&時短】冷蔵庫の残り物で作る芸能人レシピ3選 家にあるもので作れる!安藤優子さん、渡辺美奈代さん、小倉優子さんが公開した、冷蔵庫の余りものを使った節約・時短レシピを紹介! 忙しい毎日に役立つ、手軽でおいしいアレンジ術をまとめています。

ベビーカーに乗る赤ちゃんの写真

「なんか…人って優しい」電車の中で見つけた小さな優しさ 駅のトイレ修理をするおじいさんに学んだこと吉元由美の『ひと・もの・こと』 作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。 たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会っ...

出典
@sugurumyoen

Share Post LINE はてな コメント

page
top