ギャラン反射って何? 赤ちゃんの背中の反射にメロメロにされる人々
公開: 更新:

※写真はイメージ

「この発想はなかった」 ウインナーにかけて焼くとおいしすぎる『調味料』は?ご飯のおかずとしても、おつまみとしても合う、ウインナー。 フライパンでこんがりと焼き、熱々の状態で食べると絶品ですよね。 そのままでも十分満足できますが、ひと工夫をすると、さらにおいしさが増すかもしれません! ふりかける...

「てっぺんが焦げやすい…」 ロールパンのおいしい焼き方に、目からウロコ朝食やおやつなど、パンを食べる機会は多いですよね。 Instagramで日常に役立つライフハックを投稿している、のあ(noa_kurashi)さん。 2025年2月27日に、誰にでもできる簡単な『パンの裏ワザ』を5つ紹介...
うつ伏せにして抱っこをした状態で、赤ちゃんの背中の背骨の脇をゆっくりとこすると…。
左側をこすると左足がぴょこっ! 右側をこすると右足がぴょこっ!
この動きが可愛らしすぎて、トリコになってしまうパパママがたくさんいるのだそうです!!
これは赤ちゃんがお母さんの胎内にいるときから始まり、生後5ヶ月ほどで見られなくなる「ギャラン反射」という現象です。「ギャラント反射」「背反反射」等とも呼ばれます。
赤ちゃんの意思ではなく「原始反射」と呼ばれるもので、無意識のうちに起こる動きです。
原始反射を繰り返すことで、自分の意思をもって体を動かすことを学んでいきます。そのため、半年ほどでこの動きは見られなくなってしまうというわけです。
限られた期間しか見られない、希少でカワイイ現象なんですね! 見ることはできませんが、お母さんのおなかの中でもこんな風に動いていたのでしょうか。
ママたちのなかでも知らない方も多いようで、実際に目にしてその可愛さにメロメロになっています!
半年で消えてしまうなんてちょっと寂しい…けれど、消えてしまうということは正常に生育しているということ。
そうなったら今度は、赤ちゃん自身の意思でカワイイ動きを見せてもらいましょう♪