lifestyle

ストリートビューだけを頼りに場所を特定しようとすると? 「時代を越えてもできそう」「素人でも勉強になる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

国内外の場所を、360度のパノラマ写真で見渡せる機能『Google ストリートビュー(以下、ストリートビュー)』。

生物学の研究者など、生物や植物に博識な人たちで構成されている『ゆるふわ生物学チャンネル』のメンバーは、ランダムに表示されたストリートビューの画像から、地球上のどこなのかを当てるゲーム『GeoGuessr(ジオゲッサー)』に挑戦しました。

写真に写る植物をヒントに、特定しようとする様子をご覧ください。

「着生植物があるので湿度が高く温暖なところ」といった情報から、オーストラリアだと予測したメンバー。

答えはオーストラリア本土の付近にある、タスマニアと、正解に近い答えを引き当てました!

「すごい…」と感心すると同時に、当てようとする際にメンバーが説明する解説を聞くと、勉強になりますよね。

メンバーの説明を興味深く感じた人が多いようです。

・根拠がどんどん積み重なっていくのが面白いですね。

・素人への説明がとても丁寧で、勉強になりました。

・もしかして、時代が越えてもできる人たちがいるのではないでしょうか。

植物に詳しい人も、そうでない人も、一緒に楽しめるこの動画は、幅広い人が楽しめるコンテンツといえそうですね!


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

出典
巨大シダ発見!植物学者、ストリートビューから場所当てるの最強説【GeoGuessr】#3

Share Post LINE はてな コメント

page
top