「素敵なお母さん」「これは真似したい!」 新しい習い事を始めた娘に…?
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @mochico913
我が子との、日々の出来事を漫画に描いている、もちこ(@mochico913)さんの娘さんは、先日5歳の誕生日を迎えました。
もちこさんの娘さんは、半年ほど前からダンス教室に通い始めたそうです。
娘さんはダンスが大好きなのですが、レッスン中、泣いてしまうようになったといいます。
レッスン中、ダンスを中断してしまう娘さん。
その理由は、うまく踊れないというもどかしさを感じていたからでした。
もちこさんから見れば、うまく踊れているように見えていたものの、本人は自分のダンスに納得できていなかったのでしょう。
そこで、もちこさんは、娘さんがトイレトレーニングに励んでいた時に使っていた『トイトレ頑張り表』の存在を思い出します。
『トイトレ頑張り表』には、娘さんがコツコツと努力してきた証が残されていました。
娘さんともちこさんは、これからは『ダンス練習表』を作ることに。
『ダンス練習表』を作ってからは、娘さんは踊りに集中できるようになったのでした。
もちこさんのアイディアと、努力家な娘さんにさまざまな声が寄せられています。
・『トイトレ頑張り表』を思い出して、すぐに取り出せることがすごい!素敵なお母さんだな。
・素晴らしい親子の関わり合いを見せてもらいました。
・『頑張り表』、目からウロコでした。努力の証が見えることは、モチベーション維持のため、とても大切なことですね。
・すごくタメになりました!我が家でも真似して、表を作ってみることにします!
子供の気持ちに対し、丁寧に向き合って、楽しめるようサポートできるもちこさんの姿勢は素敵ですね。
[文・構成/grape編集部]