subculture

「抱っこをされたい」と思った父 予想外の展開に「なんていい話」「優しい世界」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ほとんどの幼い子供は、抱っこをされるのが大好き。

「自分の足で歩かなくても済むから」という理由だけでなく、きっと大好きな人の温かさを全身で感じることができ、安心するからなのでしょう。

抱っこをされるのが好きな人は、幼い子供に限らないはず。あなたも「抱っこをされてみたい」と思ったことはありませんか。

「抱っこをされてみたい」と思った父親

漫画家の柏木大樹(@kasiwagidaiki)さんが描いたのは、まさにそんな願望を抱いた父親が登場する創作漫画。

抱っこをされて大喜びする我が子の姿を見て、父親はふと「抱っこって、そんなにいいものなのかな?」と疑問を覚えました。

抱っこをされるには、自分よりも身体が大きかったり、筋力があったりする人が相手でなくてはなりません。

そのため、どうしても成人男性の場合は、抱っこをしてくれる相手が限られてしまいます。

そこで、友人の山田は筋トレに励み、立派なマッチョに!『抱っこをされたい人』と『抱っこをしてみたい人』がお互いに願望を叶えることができたのです。

家族愛や友愛が詰まった温かい作品は拡散され、多くの人が笑顔になりました。

・なんていい話…!この後、佐藤もマッチョになるのか…!?

・登場人物が全員いい人で、好き!優しい世界だなあ。

・山田の行動が予想外で「そうくるか!」って笑った。見事な仕上がり。

なお、柏木さんの作品は以下のサイトでも見ることができます。作風に心ひかれた人はチェックしてみてくださいね。

pixiv:柏木大樹
pixivFANBOX:柏木大樹


[文・構成/grape編集部]

犬石さんの漫画の画像

母親「気づいてしまったことがある」 パーカーの紐を引っ張ろうとした赤ちゃんが…「本当にえらい」日々の暮らしの中で、感情任せに怒鳴り散らす人や、店員に対して横柄な態度を取る人を見かけることはありませんか。こうした『少し残念』な行動を取る大人を、反面教師にする人は少なくないでしょう。1児の母親である犬石(@100nichigo_neet)さんも、そんな『大人の残念な行動』に敏感な1人です。

はむら芥さんの漫画の画像

赤ちゃんを連れてとある飲食店のトイレに行くと… 母親が困惑したワケに「これ、本当に焦る」赤ちゃんを連れて外出する際に対応に困るのが、オムツの交換。我が子が急に『おもらし』をした時、「安心して駆け込める場所が近くにあってほしい」と思う親はきっと多いでしょう。漫画家であり1児の母親の、はむら芥(@hamurakai0217)さんがXで公開した、実体験をもとにした4コマ漫画が話題になっています。

出典
@kasiwagidaiki

Share Post LINE はてな コメント

page
top