「親の話子聞かず」 就寝前の親子の会話に「あるある~!」「面白すぎ」
公開: 更新:


母の手荒れを見た3歳児 ひと言に「笑ってしまった」「カサカサも悪くない」秋から冬にかけて、肌の乾燥がひどくなる筆者。 かかとや手指がカサカサになり、ひどい時にはかかとがひび割れ、指にはささくれができてしまうのです。 こまめに保湿クリームを塗るなど、ケアは心がけているのですが、毎日の掃除や料理...

夫と3歳息子が『デート』 妻に送られてきたLINEの内容が…「笑い止まらん」「パパ優しすぎ」子供は時に、自由奔放な言動で大人を困らせることがあるでしょう。2025年11月24日、3歳の息子さんが外出先で見せた姿をXで公開し、注目を集めたのは母親の、つばめ(@swallow5531)さんです。
- 出典
- mosumanga30






誕生したばかりの赤ちゃんは、親が身の回りの世話をしてあげる必要があります。
ですが、時が経つごとに子供1人でできることが増え、次第に親の手から離れていくもの。
そのため、我が子の成長を振り返り、しみじみとした気持ちになる時もあるでしょう。
もうすぐ誕生日の娘に、母親が?
もす(mosumanga30)さんの娘さんは、もうすぐ5歳の誕生日を迎えるのだとか。
就寝前、ベッドに横たわりながら娘さんと話をしている最中、もすさんはふと、我が子が生まれる前のことを思い出したそうです。
娘さんに、生まれる前の出来事を語った、もすさん。
いつ生まれてきても大丈夫なよう、洋服やオムツなどをたくさん準備したこと、夫と「今日かな?明日かな?」とソワソワした日々を、優しく娘さんに教えました。
「早く会いたくて、ずっと楽しみだった。会えて嬉しかったんだよ」と伝えたもすさんに対し、娘さんが発した言葉は…「芋掘りがしてみたい」というひと言。
誕生日が来るといっても、娘さんはまだ5歳のため、言葉は分かっても、もすさんの感情を読み取ることは難しかったのかもしれません…!
もすさんは、娘さんとのエピソードを描いた漫画を、Instagramに投稿。多くの人をクスッとさせました。
・芋掘りバースデーですね!
・素敵な話をしている最中、ずっと芋掘りのことを考えていたのかな。面白すぎる!
・あるある~!いい話をしても、子供は大概聞いていない。
『親の心子知らず』でもあり、『親の話子聞かず』なもすさんの体験談は、幼い子供を持つ親にとって、あるあるなようです。
もすさんは、自身の作品にこんなコメントを添えていました。
「待ってろ、芋」
[文・構成/grape編集部]