混雑する電車で、マダムが発した『ひと言』 乗客が道をあけた率直すぎるその内容とは?
公開: 更新:

※写真はイメージ

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

飼い主「え、そこで寝るの?」 猫が寝始めた場所が…「嬉しい悲鳴」「これになりたい」「え、そこで寝るの?1日が終わっちゃうんだけど…」飼い主(@katsuo779)さんと、愛猫のカツオちゃんの『幸せな休日の光景』が、話題になりました。
- 出典
- @traum_katze
満員電車の中で身動きが取れず、大変な思いで出口へ移動した経験を持つ人は多いでしょう。
工藤ちゃん(@traum_katze)さんは電車で、たくさんの乗客がいる中をスムーズに移動する女性に遭遇。
その時の様子をTwitterに投稿したところ、「積極的に真似してみたい」など女性の行動に感心する人が続出していました。
女性が車内で放った言葉に、乗客は…?
ある日、混雑する電車に乗った投稿者さんは、車内で紙袋を大切そうに持つ気品あふれる女性を目撃します。
女性は下車する際、紙袋を守りつつ、次のように周囲へ声をかけをしました。
「ケーキなんです!ごめんなさ~い!」
すると車内にいた多くの乗客は「ケーキを潰さないように」と気遣い、自然と人が通れるような道を空け始めます。
その結果、女性はケーキを潰すことなく無事に下車できました。
もしも女性が無言だった場合や、ただ「降ります」とだけ伝えていたとしたら、ここまでスムーズに道はできなかったかもしれません。
現場に居合わせた投稿者さんは、通してほしい意図がハッキリと伝わったから、嫌な気持ちにならなかったそうです。
Twitterには女性の行動について、「理由をいうことは、すごく大事だと思う!」「確かに『ケーキ』といわれたら、優しくしちゃうなぁ」などのコメントが寄せられていました。
投稿者さんが出会った女性のように、意思表示をすることは大切なようですね!
[文・構成/grape編集部]