「何度も見てしまう」「かわいい」 車掌と運転士の行動に45万人が癒された
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
鉄道が好きな、はまやん(@Ii1BnIwFjL13KBp)さんがTwitterに投稿した約30秒の動画に大きな反響が上がりました。
はまやんさんが動画を撮影したのは、静岡県浜松市を走る遠州鉄道鉄道線。『西鹿島線』や『赤電』などの呼称でも親しまれているといいます。
なぜ反響が上がったかというと、電車の運転士と車掌の動きが息ピッタリだったから!
さっそく動画をご覧ください。
なんだかかわいく思えてくる運転士と車掌の動き。
運転士は切符の回収とICカードの確認、車掌は安全確認をするために外に顔を出しているといいます。
膝を曲げて会釈するような仕草は、離れていてもコミュニケーションを円滑にとるカギなのでしょうね。
動画には45万件もの『いいね』が寄せられており、見た人たちからは「かわいい」といった声が上がっていました。
・乗客には分からず2人だけの合図なのがとてもかわいい。
・なんともチャーミングな車掌さんたち!見ているだけで笑顔になる。
・何度も見てしまう!ほのぼのとしていて和みました。
・幸せな気持ちになった。ルーティンなんだろうけどかわいいですね!
多くの人を笑顔にした運転士と車掌を映した動画。
きっと今日もこの息ピッタリな動きで、交通機関の安全を守っているのでしょう!
[文・構成/grape編集部]