15万人が共感した『この時期あるある』 「毎日これ!」「もどかしい…」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @nikokosan
例年6月は、春から夏に季節の変わる時期。
毎日の気温の上下が激しく、外に着ていく服選びなど、苦労しますよね。
この時期あるある
255(@nikokosan)さんは、 2024年6月3日に『この時期あるある』と文章を添えて、イラストを投稿。
『15万いいね』を集め、話題になりました。
「最近、毎日これ!」「とても分かる!」など、共感の声が多く上がったイラストがこちら!
布団の上で寝る人が描かれた、同じように見える上下のイラスト。しかし、よく見ると…下のイラストは掛け布団から腕を出しています!
腕を布団の中に入れると「ちょっと暑い」。それでも、腕を布団から出すと「ちょっと寒い」…。
冷房をかけるほどでもない、この時期ならではの、就寝時のもどかしい体温調節を描いたイラストでした!
投稿には、共感の声のほかにも「足だけ出すと、ちょうどよかったりする」「私は右腕だけ出して寝たりしていますよ!おすすめ」など、自分なりの対処法を書き込んだコメントもありました。
体温調節がうまくいかない夜も、多くの人が同じように悪戦苦闘していると想像したら…少しは気持ちが楽になるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]