trend

「違う…そうじゃない…」 床に吐き散らかす猫 飼い主が対策すると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画『猫が吐く時…』

心が通い合った人間と動物は、言葉を交わさなくても、コミュニケーションをとることができますよね。

しかし、毎回うまくいくわけではありません。時にはすれ違う時もあって…。

『猫が吐く時…』

猫に関する体験談を漫画化している@nekotoshimobeさんが、読者から寄せられた『あるある』を、Xに投稿しました。

猫の中には、毛づくろいなどの際に飲み込んだ毛玉を、吐き出す子もいます。

吐いてほしくない場所で、愛猫がえずき出すと、とっさに汚れてもいいものを差し出すでしょう。

ある飼い主さんは、新聞紙を差し出していましたが…。

漫画『猫が吐く時…』

そっちじゃない…!

「床に吐いてはいけない」と学んでくれたまではよかったものの、その後の行動が意外なものでした。

猫はよかれと思っていたのかもしれませんが、飼い主さんは「そんな場所に吐くなら、床に吐いてくれたほうがよかった!」と思ったに違いありません。

漫画を読んだ人たちは、猫の賢さに感心しつつも、飼い主さんと同じように「やめてー!」と声を上げたのでした。

・いや、そっちかい!学んでくれるのは嬉しいけど、前のほうがまし。

・絶対やめてー!もっとダメ!悪化している!

・賢いけど、違う、そうじゃない…。惜しすぎる。

・そうきたか~!天才?ダメだけど、かわいい!

ほかにも、「うちは、ベッドの上に…」「同じです。もう、どこでも掃除します!」など、共感のコメントが多数上がっています。

愛猫の『配慮』に振り回される、飼い主たち。

後片付けが大変になろうとも、愛する猫の気遣いは、嬉しいものかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

ゴールデンレトリバーと子供

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

カラスの写真

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

出典
@nekotoshimobe

Share Post LINE はてな コメント

page
top