subculture

先輩への手紙に『!』を多用した後輩 ふざけているわけではなく…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

どんな会社でも、新入社員の育成は大切なことです。

しかし、新人教育の担当となった社員は、通常業務に加え、さまざまなことを教えなければならないため、負担が増えるものですよね。

もず(@mo_x_2)さんがTwitterに投稿した創作漫画をご紹介します。

漫画に登場するのは、とある会社で働く不器用な後輩と教育担当の先輩。

不器用な後輩は、部長へのメールの書き方で悩んでいたようです。

後輩にとっては、上司に対してどの程度フランクに接していいか、分からないもの。先輩にとってはなんでもないことでも真剣に悩んでしまうのでしょう。

一方、後輩の教育と業務を同時並行している先輩は、仕事と疲労がたまっていきます。

そんな先輩に対し、後輩は「いつもありがとうございます!!!!」と、たくさんのビックリマークを記した手紙を残したのでした。

後輩は「『!』はあればあるだけ元気を与えるのよ」という、先輩の言葉を覚えていたのです。

後輩が教えを忘れず、労いの言葉を残したのは、先輩がいつも丁寧に向き合ってくれるからこそでしょう。

素敵な先輩と後輩を、応援したくなる漫画ですね。

もずさんの短編集が発売中!

もずさんが描く、ちょっとした会話や気持ちの切り替えで優しくなれる物語が詰まった短編集『三山くんはしゃべらない もず短編集』が発売中です。

気になった人は、チェックしてみてくださいね!

三山くんはしゃべらない もず短編集 (コルクスタジオ)

三山くんはしゃべらない もず短編集 (コルクスタジオ)

もずももこ
165円(07/05 11:48時点)
発売日: 2022/05/25
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんの漫画

冷風が直撃している犬 飼い主が場所をずらすと? 「声出して笑った」さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんは、自身のため、そして愛犬のために、日中は冷房をかけています。愛犬の、もなかちゃんは、冷房の風が直接あたる場所がお気に入りなのだとか。「冷えすぎるのもよくない」と考えた、さかぐちさんは、もなかちゃんの場所を移動させることにしたのですが…。

出典
@mo_x_2

Share Post LINE はてな コメント

page
top