お片付けをしたくない男の子 その後の展開に「その手があったか!」
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
子供を育てながら、漫画家として活躍している内野こめこ(@nokonokomeko)さん。
息子さんが5歳の頃の日々を漫画にし、Twitterに投稿しました。
賑やかな5歳児の日常をご覧ください。
『日々感情ジェットコースターの5歳児』
息子さんのテンションが、ジェットコースターのように上がったり下がったり。
内野さんの言葉や誘導に、素直に答えてくれる息子さんの純粋さがかわいいですね。
この投稿には、共感の声や「その手があったか」という驚きの声が寄せられました。
・さすが5歳児。うちの日常もほぼ同じような感じです!
・お片付け競争、いいですね!うちもやろう。
・おやつなどのご褒美で誘導しないのはすごい。
内野さんの漫画から、子供を育てることの大変さや、面白さが垣間見れます。
子供のわんぱくさや、素直なリアクションを間近で楽しめることは、子育ての醍醐味の1つかもしれません。
内野さんの単行本『うちのこざんまい』が発売中!
内野さんのブログ『うちのこざんまい』では、子育てエッセイ漫画を掲載しています。気になった人はぜひチェックしてみてください。
うちのこざんまい
また、内野さんの漫画『うちのこざんまい』と『こちらアニマル社商品企画部育児課』『がんの記事を書いてきた私が乳がんに!?育児があるのにがんもきた』が発売中です。
うちのこざんまい 子育てのヤマ場をのりこえる! (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
うちのこざんまい コウくん、お兄ちゃんになる! (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
うちのこざんまい 2人育児の波に乗れ! (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
こちらアニマル社商品企画部育児課
Amazon楽天市場Yahoo
がんの記事を書いてきた私が乳がんに!? 育児があるのにがんもきた (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]