trend

育児中のエピソードに共感の声 「これ、本当に毎秒思っている」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

育児中くらいスマホを手放さなくちゃって、思ってはいる

そんなコメントとともにTwitterにエピソードを投稿したのは、幼い子供を育てるダルダルのダル子(@darudarudaruiko)さんです。

投稿者さんは育児中、無意識にスマホを触っていることに気が付きました。

スマホを手放し、我が子と向き合ったのもつかの間、ハンバーガーチェーン『バーガーキング』の情報が気になってしまったのです…!

インターネットとの親和性が高いスマホは、欲しい情報がすぐ手に入る便利な代物。

SNSなどでも不特定多数と気軽にコミュニケーションが取れたり、有益な情報が手に入ったりするため、ついいじってしまう人もいるでしょう。

投稿者さんと同様、育児中にスマホを触る人は多いようです。

・同じことを思っていました!我が子の最初の記憶がスマホを触る私の姿だったら嫌ですよね。でもつい触ってしまう…!

・育児中、気になることがあればすぐに調べたくなるので、常にスマホをそばに置いてしまいます。

・これ、本当に毎秒思っている。手放したほうがいいとは分かってはいる、分かってはいるのだが…!

中には、「育児に有益な情報もSNSで出回っているから手放せない」というコメントも。

親にとってスマホは、育児をするうえで欠かせないツールになりつつあるようです。

育児中にスマホを触ってしまうのが気になる人は、自分なりのルールを設けて、我が子と接する時間とのメリハリをつけるといいかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
@darudarudaruiko

Share Post LINE はてな コメント

page
top