「許せない」「犯罪行為」 赤ちゃん連れを襲う『抱っこ紐外し』に、怒りの声
公開: 更新:

※写真はイメージ

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- スッキリ
赤ちゃんと外出する時に使われる『抱っこひも』。
お腹に赤ちゃんを抱え、背中と腰についているバックルで固定をしています。
なんと、抱っこひもの背中のバックルを見知らぬ人に外されるという『嫌がらせ行為』が横行しているそうです。
『抱っこひも外し』に犬山紙子が怒り
2019年9月20日に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)では、SNSを中心に体験談が数多く寄せられている『抱っこひも外し』の嫌がらせについて特集。
番組の取材によると、とある女性が赤ちゃん連れで下りのエスカレーターに乗っていた時に、見知らぬ男性が背中のバックルを外そうとしたといいます。
幸い、危険を察知した女性が逃げたため大事には至りませんでした。女性はその後、店のスタッフに事情を説明。店から警察に連絡をしましたが、いまもその男性は見つかっていません。
このほかにも、バスや電車など交通機関での『抱っこひも外し』体験談がSNSに投稿されています。
※写真はイメージ
番組に出演したエッセイストである犬山紙子さんは、こうした嫌がらせについて、怒りの声を上げました。
また、菊地幸夫弁護士もこの行為は『犯罪』になると述べています。
バックルを外されそうになった女性は、その後「リュックを背負う」「信号待ちなどで後ろを警戒する」といった対策をしているといいます。
そもそもこんな嫌がらせをする人が悪いのであって、親が自衛を気にしなければならないというのは理不尽な話です。
ネット上では、番組を見た人たちからさまざまな声が寄せられています。
・抱っこひもを使っている人は本当に不安だと思う。犯人が許せない!
・両手に荷物を持っている時にされたらどうしようと思う。怖いです。
・水卜アナが『迷惑行為』って一瞬いったのをコメンテーターが「殺人でしょ」っていいきった。本当にそうだと思う。
赤ちゃんの命を脅かしかねない『抱っこひも外し』。
こんな卑劣な行為をする人がいるとしたら、本当に恐ろしいことです。れっきとした『犯罪』であると認識してほしいものですね。
[文・構成/grape編集部]