全然終わらない『子育て中のアノ現象』 「7歳でも更新してる」「むしろアップデート中」
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
- 出典
- samu_ine_7
夫と息子の、なつくんとの3人暮らしの様子を描いたイラストをInstagramで紹介している、寒いね(samu_ine_7)さん。
なつくんの成長を記録した投稿は、親であれば深く共感することができ、読んでいて気持ちが温かくなるものばかりです。
数ある投稿の中でも筆者が「そうそう!」と、いわずにはいられなかったエピソードを紹介します。
『今が一番かわいい』はいつまで続く?
生後2か月のなつくんを見て、「おくるみから脱出できてすごい!」「小さな身体で頑張って生きてて偉い」とメロメロの投稿者さん。
その後、なつくんが順調に成長していくと、心境はどのように変化したのでしょうか…。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
生後2か月のなつくんを見た時は、「今が一番かわいい」と感じていた投稿者さん。
しかし、なつくんが生後6か月、11か月、1歳4か月と成長していっても「今が一番かわいい」が更新され続けているというのです。
この投稿には、たくさんの共感のコメントが寄せられました。
・やっぱりみなさんそうなんですね!
・うちの子は1歳9か月です。めちゃくちゃかわいくて、毎日アップデートされています。
・もうすぐ7歳の息子がいますが、いまだに毎日更新中です!
ちなみに筆者にも4歳の息子がいますが、例に漏れずいまだに「今が一番かわいい」が更新されています。
投稿者さんは、「一体この現象はいつまで続くのかを先輩ママに聞きたい」といいますが、少しだけ先輩である筆者も、同じ質問をさらに先輩ママにしてみたいです。
ほかにも、投稿者さんのInstagramには、出産や子育てで苦労した経験や、クスッと笑える家族との日常がたくさん投稿されています。
子供が大きくなった人は昔を思い出して懐かしむことができ、同世代の子供がいる人は共感したり、子育ての参考にしたりできる投稿ばかりです!ぜひ覗いてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]