trend

息子「この美人は誰?」 若かりし母親と気付いた反応に『17万いいね』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『プリクラ』の写真

※写真はイメージ

カメラ付きの筐体(きょうたい)の中で写真を撮ると、シールが出てくる『プリントシール機』は、若い世代を中心に人気がありますよね。

学生時代、友人と撮ったシールを『プリ帳』などと呼ばれる手帳に貼って、楽しんだ人もいるでしょう。

母親の『プリ帳』を見た10歳の息子が?

10歳の息子さんを育てる、強欲のバリス(@gouyokunobarisu)さん。

ある日、親子で一緒に、昔使っていた『プリ帳』を見ていました。

すると、息子さんが1枚のシールを指さして…ひと言。

「この美少女は誰?」

その1枚に写っていたのは…なんと16年前の投稿者さんだったのです。

投稿者さんのほかにも、多くの友人などが写るシールが手帳に貼ってあったはず。

嬉しくなった投稿者さんは、自分のことだと伝えました。

息子さんの反応はというと…。

「僕、歳を取りたくない!」

泣く小学生の写真

※写真はイメージ

泣いちゃった…!

人は、数十年の歳月を経れば、見た目が変わってしまうものです。

しかし、泣くほど悲しむ息子さんを見てショックを隠しきれなかったのでしょう。

投稿者さんは「砂利の上で引き回すぞ」と、辛口でツッコミを入れています。

親子のエピソードには17万件以上の『いいね』が集まり、たくさんのコメントが寄せられました。

・自分も歳を取ることに気付けたのが、えらい!

・不覚にも笑った!仕方ないのにね~。

・少年よ。時間は優しくて残酷なんだよ。

・昔の母親が好きなタイプだったのかもね。

息子さんの言葉にショックを受けた、投稿者さんでしたが「親の若い頃って、子供の目には新鮮で、インパクトがあるのかもしれないですね」と、つづっています。

いつの日か、息子さんが大人になった時、投稿者さんと同じ気持ちを味わうことになるでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

メモ書きの画像

自由研究で『お母さんの一日』を調べた長男 最後に書いた感想を読むと…【泣ける】夏休みの自由研究といえば、工作や実験、観察日記などを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、sym.n.41さんが育てる、小学6年生の長男が選んだテーマは、一風変わったものだったといいます。Threadsで投稿された写真を見て、そのテーマが何であるのかを確かめてみましょう。

小学生の自由研究

【夏休みの自由研究】アリの観察をした小学生息子 内容に「天才」「着眼点がすごい」の声2024年8月中旬、森こんにゃく(@morikonnyaku)さんの小学生の息子さんも、自由研究に取り組んでいたといいます。森さんがその様子を撮影しXに投稿したところ、「これは面白い!」との声が多数上がりました!

出典
@gouyokunobarisu

Share Post LINE はてな コメント

page
top