trend

工作好きの娘が「コレだけは捨てないで!」と、母にお願いした『一生モノ』とは?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供の想像力を育む空き箱工作ですが、作品の置き場に困ってしまいますよね。

せっかくの作品はすべてとっておいてあげたいけれど、収納スペースの都合上そうはいきません。

あいぽん(aipom_gram)さんの娘、あおちゃんも工作が好きで、毎日のように学童で空き箱を使った作品を作って、家に持ち帰ってきます。

あいぽんさんは、とっておける作品は指定の棚に入れられるだけと決めていたそうですが、あおちゃんには、どうしても捨てられない作品があったようです。

それは、あおちゃんいわく「一生使えるもの」だそう。一体何を作ったのでしょうか。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

あおちゃんが空き箱で作ってきたのは、スマホを買ってもらった時に使うであろうスマホカバーでした!

折り紙のリボンや自分のイニシャルを付けた、まさにオンリーワンの作品といえますね。弟の、げんちゃんのぶんも作っているところに、あおちゃんの優しさを感じられます。

子供にとって、自分専用のスマホは大人の象徴のようなものなのでしょう。

今のところ、あおちゃんにスマホを買う予定はないそう。いつかあおちゃんがスマホを買ってもらえた日には、この作品が役立つかもしれませんね!

あいぽんさんはInstagramのほか、子育ての様子などをブログでも発信しています。気になった人は覗いてみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
aipom_gram

Share Post LINE はてな コメント

page
top